ダストモニタ 校正・調整サービスのご案内

こんなお悩みありませんか?

集塵機の排出の監視にダストモニタを使っています。環境にかかわる問題だから『安心して使用したい』 なのに・・・

  • 長年使用していると測定結果にズレがないか不安です。
  • ISO規格や社内基準により定期的な校正が必要に感じています。


このような時はマツシマメジャテックの校正・調整 サービスを活用ください。


  • 校正:当該機器の出荷検査合格基準と照合し出力のズレを調査します。
  • 調整:測定結果にズレがあれば基準値以内に収まるよう調整します。



校正・調整サービスのやり方は2通り

お客様のご都合に合わせて2つのプランをご用意しております。

1.訪問校正・調整サービス

現場に作業員がお伺いし機器の校正・調整作業を実施し評価を行います。短時間で機器の校正・調整が行え、設備停止を最小限に抑えます。


2.預かり確認・調整サービス

ご使用中の機器又は基板を弊社工場にご返送ください。当社工場にて校正と調整作業を実施してご返却いたします。機器をご返送し、作業完了を待つのみなので、他の業務に従事でき時間を有効活用できます。


※ サービス対象はマツシマメジャテクが提供しているダストモニタ(PFMシリーズ)です。



ダストモニタの健全性を定期的に確認するだけで、その集塵機の信頼度アップにも繫がります。ぜひ、ご活用ください。


お問い合わせはこちらから

お問い合わせの際は、設備用途、形式、シリアル番号、台数を教えてください。

フォームが表示されるまでしばらくお待ち下さい。

恐れ入りますが、しばらくお待ちいただいてもフォームが表示されない場合は、こちらまでお問い合わせください。