生産や自然現象で発生する粉塵(浮遊微粒子)は、生産ラインに侵入すれば品質を落とし、人が吸い込むと健康に影響を及ぼします。浮遊するわずかな微粒子を常時監視できれば、集塵対策前後の効果の確認ができ品質向上・労働者の安全性向上に繋がります。しかし、一般的なパーティクルカウンターは単発測定なためその点では不便です。そこでパーティクルモニタのご提案です。微粒子濃度や微粒子数を連続測定し、お手持ちのスマホやPCで粉塵濃度をチェックできます。外部出力信号を備え警報や機器の制御も可能です。
こんな方におすすめ
- クリーンな空間へのホコリの侵入を避けたい。
- パーティクルカウンターに代わって連続測定できるものがほしい。
- ホコリによる品質悪化や労働環境の悪化を避けたい。
- 目次 -
- 粉塵計の種類とカバーエリア
- 現場からのご要望
- エアパーティクルモニタのご提案
- 測定原理
- 特長
- アプリケーション例
- メリットまとめ