低比重・低比誘電率の
廃プラスチックも検出!

廃プラ設備でのレベル検知事例

廃プラスチック検出の課題

プラントの燃料に利用される廃プラスチック類は低比重・低比誘電率のため検出できるレベルスイッチは限られます。

 

 パドル式レベルスイッチでは、低比重すぎて検出が困難。

 静電容量式レベルスイッチでは、比誘電率が低すぎて検出が困難

振動式レベルスイッチが解決!

 

 

 

振動式レベルスイッチは、比誘電率に影響されず、0.02g/cm3と非常に軽い粉体が検出できるため、廃プラスチック類の検出に有効です。リッチテキストを入力してください

アドミタンス式レベルスイッチは動作LEDを搭載しています。カバーを外さなくてもひと目で動作状況が認識できます。


 

用途事例

製鉄所
コークス炉燃料の廃プラスチックペレットのレベル制御
 
製鉄所
高炉用還元剤の廃プラスチック粉のレベル制御
 

セメント工場
燃料用廃プラスチック粉サイロのレベル制御
廃プラスチック製造設備
各工程の廃プラスチックのレベル制御

 

レベルスイッチ比較実験

今回、課題にあげたパドル式、アドミタンス式、振動式について発泡ビーズでテストした動画あありますので御覧ください。
【測定物】
発泡ビーズ(粒度φ2mm、見かけの比誘電率1.01、かさ比重0.01g/㎤ )
振動式レベルスイッチは0.02g/㎤もの軽粉を検出します。

振動式
レベルスイッチ

振動式レベルスイッチは低比重及び低比誘電率の物質の検出に優れたレベルスイッチです。

関連記事

CONTACT

生産現場の監視・自動化などでお困りの際は
マツシマメジャテックにご相談ください。

お電話でのお問い合わせはこちら
平日9:00~17:00
ご不明な点はお気軽に
お問い合わせください
各サービス資料の
ダウンロードはこちら