原料サイロへの異物混入ゼロへ!
ビール工場原料サイロでのレベル計測事例

ビール製造工場のレベル計測の課題

食品工場においては異物混入は避けなければならない課題です。今回紹介するビール工場もその一つです。
ビール工場では商品に異物が入らないように、麦芽やモルトフィードの原料加工の前の段階からサイロのレベル計測に慎重です。
例えば、サウンジングレベル計ではテープやロープのキンクによる金属破片やウエイト部品などの脱落などが考えられます。
今回、異物混入対策を含め次の3つの課題をクリアする必要がありました。
  • 品質維持のため、原料に異物が混入しないこと
  • 浮遊する粉塵の影響を受けずに計測できること
  • メンテナンスのためにサイロを開放したくない

マイクロ波レベル計が解決!

次のポイントが評価され採用されました。

Point1:非接触計測

マイクロ波レベル計は電波を使った非接触式レベル計です。
異物を嫌う原料に直接触れることなく連続でレベルを計測することができます。

Point2:浮遊粉じんの影響を受けない

原料投入の時に粉塵が舞いますが、マイクロ波レベル計はこの粉塵を透過して計測できる性質があるため安定した計測をお約束します。

 

Point3:消耗品がない

非接触式で可動部がないことから消耗品がありません。メンテンスが極めて簡単なことが評価されました。

 

Point4:国産だから

国産のマイクロ波レベル計なので、いざというときの対応も早いことからご採用いただけました。

非接触計測で、異物混入ゼロ!、消耗品ゼロ!

レーダー式
マイクロ波レベル計

レーダー式マイクロ波レベル計とは、電波式レベル計とも呼ばれ、工場の原料や製品などが入ったタンクやサイロの貯蔵レベルを連続的に計測するレベル計です。マイクロ波(電波)の特性上、粉塵・蒸気・高温などの環境でもタンクやサイロ内の貯蔵物(液体、粉体、粒体、塊体など)の貯蔵レベルを非接触で測定することができます。

 

関連記事

CONTACT

生産現場の監視や自動制御でお困りの際は
マツシマメジャテックへお問い合わせください。

ご不明な点はお気軽に
お問い合わせください
各サービス資料の
ダウンロードはこちら