付着しても誤動作無し!オーバーフロー防止
採石場ボールミルでのレベル検知事例

採石場ボールミルでの課題

採掘された砕石はクラッシャーで細かく破砕され砕砂となり、次の工程のボールミルに投入されます。ボールミル手前のシュートには砕砂をボールミルに入れるため大量の水が投入されます。ここでは導電式(リーク式)レベルスイッチでシュートに溜まった水の満量を検出してオーバーフローを防止していましたが、次のような課題がありました。

砕砂と水がレベルスイッチに付着して誤動作する!

アドミタンス式レベルスイッチで解決!

アドミタンス式レベルスイッチは付着の影響を受けにくい静電容量式レベルスイッチの一種です。

 

                                  ※写真(上):BCで搬送される砕石がシュートに投入されるところ。
                                     写真(下):詰り検出用にアドミタンス式レベルスイッチを設置し
                                                                                                                                                                  監視ているところ。

 
砕砂と水が付着しても誤動作しない!
 
 

ポイント:第三の電極(ガード電極)


一般的な静電容量式レベルスイッチは付着の影響を受けやすい構造ですが、アドミタンス式レベルスイッチはガード電極を採用しているので付着の影響を受けません。

\ アドミタンス式レベルスイッチの詳細はこちら /

アドミタンス式レベルスイッチ

アドミタンス式レベルスイッチは、付着に強い静電容量式レベルスイッチです。液体・粉体・スラリーにご利用いただけます。

関連記事

付着しても誤検知しないレベルスイッチ|グラニュー糖製造工程

2023-05-17 04:48

グラニュー糖のレベル検出、一般的なレベルスイッチでは付着で誤作動します。こちらでは付着に強いアドミタンス式レベルスイッチにすることで解決した事例をご紹介します。

レベルスイッチの動作状況を外部表示灯がお知らせ!|エアスライド設備

2023-05-17 05:28

「現場まで行ってレベルスイッチのカバーを開け、いちいち動作状況を確認するなんて煩わしい!」そんな声にお応えしてアドミタンス式レベルスイッチをご提案します。動作LEDを搭載し、カバーを閉めたまま動作状況が分かります。

泡を検知してオーバーフローを防止|動物油脂タンク

2023-05-18 06:41

泡を含む液体タンクでは、液体のレベル変化だけを見ていては泡をもらしてしまう可能性があります。そこで泡を検出サせることでこレを解決します。アドミタンス式レベルスイッチによる事例のご紹介です。

CONTACT

生産現場の監視や自動制御でお困りの際は
マツシマメジャテックへご相談ください。

ご不明な点はお気軽に
お問い合わせください

各サービス資料の
ダウンロードはこちら