約1500℃の溶銑をレベル計測
製鉄所溶高炉でのレベル計測事例

高炉でのレベル計測の課題

製鉄所の高炉では高温に溶けた鉄の原料となる銑鉄が生産され、トピードカー(もしくは鍋)で次の工程の転炉へと搬送されます。トピードカーに銑鉄が注がれる時、オーバーフローしないよう常時レベルを監視する必要がありますが、次のような厳しい条件が課せられます。

1. 投入中の銑鉄を回避しながら狭いエリアでレベル計測が必要!

2. レベル計設置エリアの高い周囲温度への耐熱性が必要!

3. トピードからの高温の輻射熱への耐熱性が必要!

マイクロ波レベル計と冷却ボックスで解決!

高温の測定物を計測するためには温度による誤差があってはいけません。非接触式のマイクロ波レベル計であれば温度による誤差が殆どありません。
また、高温対策として冷却ジャケットをレベル計に設置することで対応できます。
更に、投入している銑鉄からのノイズ(偽反射波)は、マイクロ波レベル計のソフトで抑制することで湯面を測定することができます。
 
レベル計+冷却ボックスで高温環境でも難なく計測!
※マツシマメジャテックは高炉や焼却炉など高温場所での計測のため、環境に合わせ冷却ジャケットを設計・製作します。

ポイント:冷却ボックス


スパイラル パージで効率よく冷却・付着を防止

①エアクーラーで電子ユニットを冷却
②N2パージでアンテナ内を冷却
③防熱板でアンテナを冷却及び粉塵を阻止

\ マイクロ波レベル計の詳細はこちら /

マイクロ波レベル計

マイクロ波レベル計は、工場の原料や製品などが入ったタンクやサイロの貯蔵レベルを連続的に計測するレベル計です。特性上、粉塵・蒸気・高温などの環境でも貯蔵物(液体、粉体、粒体、塊体など)の貯蔵レベルを非接触で測定することができます。

関連記事

異物混入ゼロへ!|石炭火力発電所 灰処理施設

2023-05-16 01:33

石炭火力発電プラントの灰処理設備(フライアッシュサイロ、ボトムアッシュサイロ、活性炭タンク、珪砂タンク)ではテープ式サウンジングでレベル監視していました。そこにはいくつかの課題があり、これを解決した方法をご紹介します。

900℃の焼却炉内をレベル計測して、燃焼効率UP!|ストーカー炉

2023-05-16 02:35

ストーカー炉内のゴミの層厚が計測できれば、設備の燃焼効率アップが見込めます。 しかし、炉内をレベル計測するには高温環境での計測という課題がありました。これを解決した事例をご紹介します。

マイクロ波レベル計で異物混入ゼロへ!|ビール工場

2023-05-16 02:57

食品工場では異物混入は避けなければならない課題です。今回紹介するビール工場では異物混入を避けるためのマイクロ波レベル系を設置しました。その選ばれて理由を解説します。

CONTACT

生産現場の監視や自動制御でお困りの際は
マツシマメジャテックへご相談ください。

ご不明な点はお気軽に
お問い合わせください

各サービス資料の
ダウンロードはこちら