そこに置くだけで残量が分かる
ポンプ制御して、空運転防止!

ミリ波レベル計、IBCコンテナでのアプリケーション例

 

ポンプを空運転

させません! 

薬液に触れずに

安全に作業!

面倒なセンサの

脱着も不要です

ミリ波レベル計が解決します!

ミリ波レベル計はコンテナ内の貯蔵レベルをコンテナの外から計測します。その特長は次の通りです。

樹脂タンクを透過

ミリ波(電波)は樹脂を透過する性質があります。

外部出力信号

シグナルコンディショナを追加すれば、ポンプを制御して空運転を防止できます。

高い指向性

指向性が高いので、小さな容器の計測も可能です。

スマホで楽々調整

Bluetooth接続で簡単に調整や指示確認できます。

技適認定機器

電波法に対応し屋外空間でも安心してご利用いただけます。

楽々メンテナンス

非接触計測で消耗品もないので、メンテナンスが簡単です。

その他のアプリケーション例

FRPタンクの外から計測

FRPタンクを加工せずにタンクを透過して液位を計測することができます。

細長いタンクの計測

分割されて細長くなったサイロなども計測できます。

便利なサービス:リモート調整でコストダウン

お客様でもアプリで簡単に調整できますが、初めてで不安と言う方のためにリモートメンテナンスサービスをはじめました。

こちらは遠隔から調整することで、出張費などを抑えることができます。

 

\ 詳しくは画像をクリック /

\ ミリ波レベル計の詳細はこちら /

ミリ波レベル計

レーダー式ミリ波レベル計は、79GHz帯を利用したFM-CW方式の電波式レベル計です。特定省電力機のため電波法を気にせずご利用いただけます。また、指向性が高く、粉塵や蒸気の影響を受けにくい特性があります。

\ 他のアプリケーションもご覧になりたい方は、ここから事例集をダウンロードください /

ミリ波レベル計アプリケーション例

関連記事

回収した粉塵のレベル監視!レーダー式ミリ波レベル計導入事例

2025-01-28 05:22

車の破砕後に発生する綿埃や粉塵を集塵機で回収後コンテナまで圧送し、コンテナが満量になったら切替えています。 ベテラン作業員の経験によるレベル監視を、ミリ波レベル計を導入することで標準化できた事例のご紹介です。

電気炉湯面のレベル計測!レーダー式ミリ波レベル計導入事例

2024-09-27 02:08

電気炉の高温環境下で手作業により行われていた湯面温度計測を自動化するため、ミリ波レベル計を導入した事例をご紹介します。作業効率と安全性の向上を実現した革新的な取り組みをご覧ください。

水力発電所 取水の水位を監視!レーダー式ミリ波レベル計導入事例

2024-09-19 00:51

水路式発電を行う水力発電所へのミリ波レベル計導入事例をご紹介します。水路式発電では、適切な取水量の管理が下流域の安全に直結するため、水位監視が極めて重要です。本事例では、ミリ波レベル計の効果的な設置場所や選定のポイントを詳しく解説しています。水位管理の最適化に向けた具体的な事例をご覧いただけます。

CONTACT

生産現場の監視や自動制御でお困りの際は
マツシマメジャテックへご相談ください。

ご不明な点はお気軽に
お問い合わせください

各サービス資料の
ダウンロードはこちら