レベル計・レベルスイッチ <粉体/液体>
レーダー式ミリ波レベル計
※特定小電力機器です。認証番号:001-A19642

 

レーダー式ミリ波レベル計は、粉塵・蒸気・高温など厳しい環境でタンクやサイロ内の貯蔵レベルを非接触で測定できる電波式レベル計です。タンクやサイロの在庫管理や制御に利用され、設備の自動化や省力化に貢献します。

 

導入のメリット

  1. 調整が簡単でメンテナンス性に優れているので、作業者の負担を軽減します。
     
  2. これまで難しかった狭いエリアでの計測長距離(120m)計測低比誘電率の測定物計測が可能になりました。
     
  3. メーカー調整が必要な場合はリモート調整でコストを削減することができます。
 

\ 関連する資料のダウンロードやお問い合わせはこちら /

ミリ波レベル計の特長

ミリ波レベル計の主な特長は次のとおりです。

安心の電波法適合品

特定小電力機器に登録された電波法適合品です。電波法を気にすることなく屋内外でご利用いただけます。


特定無線設備の種別:

証明規則第2条第1項第8号
無線設備/特定小電力機器
認証番号:001-A19642

スマホで楽々調整

Bluetooth接続でスマートフォンやPCから機器の調整がおこなえます。調整のための配線は必要ありません。近づくことが難しい現場でも安全な場所から操作可能です。

付着警報
【特許取得】

発信面に付着して測定が困難になりそうなとき電流出力信号(DC4~20mA)にビートを刻んでお知らせします。また、点検日を指定しても同様にお知らせします。誤動作を未然に防ぎ安定した計測が可能です。

方位・角度検出機構
【特許取得】

レベル計の方位と角度がわかります。点検や更新時に設備からレベル計を取り外した場合でも、復旧が簡単です。

 
ミリ波レベル計 120m測定記録

最大測定距離120mの実力を証明!!

ミリ波レベル計の最大測定距離は、”120”mなのですが、本当に測れるの?そんなギモンを払拭します。とある施設をお借りして最大測定距離120mの検証をおこないました。ミリ波レベル計の実力は、こちらから確認できます。

動作原理

ミリ波レベル計はFM-CW方式のレベル計です。
FM-CW方式とは、一定の周期で周波数を変調させながらミリ波を送信し、ターゲットで反射、受信された時に送信しているミリ波との周波数の差を、往復の伝搬時間に変換、距離として計測します。

使い方

1.取付位置を決める

レベル計の測定領域に障害物が入らない位置、そしてレベル計の不感帯内に測定物が入り込まない位置を選びましょう。取付位置にお悩みの場合はマツシマメジャテックへご相談ください。

2. 取付

測定面に対しレベル計の発信方向ができるだけ垂直になるようレベル計の角度を調整しましょう。測定面がフラットな液面の場合は角度調整は必要ありません。なお、専用アプリで設置角度を確認したら控えておくとメンテの際に便利です。

3. 配線

2線伝送方式なので電源供給とアナログ出力が2線で行えます。当社のシグナルコンディショナまたは市販のディストリビュータなどと接続ください。電源が投入されると測定を開始します。
 

4. 調整

PCやスマホ用の専用アプリでレベル計とBluetooth接続すれば、0%と100%設定、角度確認、ノイズの学習などが簡単に行なえます。

※詳細に関しては取扱説明書を御覧ください。

 

レベル計用ディストリビュータ
シグナルコンディショナ

シグナルコンディショナは、2線伝送方式のセンサに対応した変換器で、HART通信にも対応。また、表示機能も備えており、現場から離れた場所からでもレベル計の測定値が監視できます。さらに、アナログ出力や警報接点出力も装備し、本器1台でマルチな活躍をおこないます。

\ 関連する資料のダウンロードやお問い合わせはこちら /

メンテナンス

付着警報や点検予定日をお知らせ【特許取得】

発信面が付着すると電流出力信号(DC4~20mA)にビートを刻んでお知らせします。また、点検日を指定しても同様にお知らせします。誤動作を未然に防ぎ安定した計測が可能です。

360°全方向エアパージ機構で付着防止

発信面には360°全方向からエアレーションできるパージ機構を搭載。粉塵や蒸気により測定物が発信面へ付着することを防止できます。

清掃後も簡単に調整
【特許取得】

方位・角度検出機能を搭載。【特許取得】点検や更新時に設備からレベル計を取り外した場合でも、復旧が簡単です。

製品ラインナップ

以下の通り6つのラインナップをご用意しております。

仕様


外形図

ミリ波レベル計に関連する記事

お問い合わせ

お電話はこちら。小さなことでもお気軽にご相談ください。
平日9:00~17:00
Webでのお問合せは、こちらのフォームにご記入ください。(1分)

フォームが表示されるまでしばらくお待ち下さい。

恐れ入りますが、しばらくお待ちいただいてもフォームが表示されない場合は、こちらまでお問い合わせください。

アプリケーション

CONTACT

生産現場の監視や自動制御でお困りの際は
マツシマメジャテックへご相談ください。

ご不明な点はお気軽に
お問い合わせください

各サービス資料の
ダウンロードはこちら