ヒューム対策の効果がわからない!
マツシマメジャテックのエアダストモニタは、摩擦静電気(電荷)方式を採用しています。その主な特長は次のとおりです。
0.1~1000mg/㎥の粉塵濃度を常時測定するので僅かな発塵も見逃しません。
設備から発生する粉塵を素早く検知して、作業者の健康管理や製品の品質管理に役立てることができます。
軽量で取っ手付きなので気になる場所に自由に持ち運べ、電源を供給するだけで直ぐに粉塵計測できます。常設せず必要に応じて複数個所での計測がいつでもどこでも行えます。
高所や狭所、電源が準備出来ない場所でも確実に粉塵計測できます。バッテリーと無線通信機を搭載しているので配線工事が不要です。工事費削減にも貢献します。
データセンター屋外の外気取り入れ口の粉塵監視に、エアダストモニタを導入した事例のご紹介です。エアダストモニタが空調設備を制御し粉じん(粉塵)の侵入を防ぎます。
無人ブースで溶射を行った後、人の立ち入りができるかどうか、粉塵濃度に応じて判断できるよう、エアダストモニタを導入した事例のご紹介です。
屋外ヤードの発塵監視にエアダストモニタを導入し、常時監視。スプリンクラーを自動制御することで、コスト削減と健康被害の防止につながった事例の紹介です。