無人ブースで溶射を行った後、人の立ち入りができるかどうか、粉塵濃度に応じて判断できるようにしたいというニーズがありました。
エアダストモニタは常時粉塵濃度を監視します。しきい値を設定し、アナログ出力でドアロックの開閉を制御することができます。目に見えない粉塵も監視するため、作業者が安心してブース内に立ち入ることができます。
人に代わって24時間監視。微量の発塵も見逃しません。
DC4-20mA出力と接点出力が標準で装備されています。
期間限定で使用したいなどのご要望にお応えし、1ヶ月単位のレンタルサービスを実施しています。レンタルであれば初期投資が抑えられるなどの費用削減にもつながります。
ご購入かレンタルか迷った際は、お近くの営業所までお問合せください。
エアダストモニタは屋内や屋外での発塵を24時間モニタリングする粉塵計です。発塵が気になる場所に設置すれば漏れ始めを早期発見できます。他にも、粉塵対策後の監視、予知保全や集塵装置の制御に活用すればコスト削減や省力化にも貢献します。
鋳物をショットブラストする工程は、マグネシウムの粉が充満し粉塵爆発の危険性があります。粉塵爆発防止で集塵していますが、集塵機が壊れた場合ブース内は粉が充満し、再び粉塵爆発の危険性がでてきます。そこで、ブース内の粉塵濃度を計測する方法をご紹介
溶接によるヒュームが特化則に制定されていますが、換気が十分に行えているか気になるところです。エアダストモニタによる粉塵の常時監視でそのような不安を解消しませんか。
ベルトコンベヤ搬送設備では落鉱、オーバーシュート、蛇行などにより発塵することがあります。特に作業者が近くにいる場合、健康への影響が懸念されます。粉塵計で粉塵発生を24時間監視することで書道が早くなり被害を最小限に留めることが出来ます。