粉塵からブロワを守る!
被害は最小限に!!
粉塵計ダストモニタ導入提案

現場の課題

生産工場には粉体原料を多く扱うため、集塵装置が設置されています。ろ布の点検・粉塵漏れ・付着・ブロワなど設備点検はおこなっているが、業務多忙のため設備点検は定期的にしかおこなえていないことがあります。その結果、ろ布からの僅かな漏れが続きロワ内部に粉塵が溜まり、インペラに粉塵が付着し偏心振れを起こしたり腐食したりで主軸を破損させる恐れがあります。

今のブロワの状態を把握していますか?ブロワが粉塵の影響を受けると、この写真のような状態になります。

粉塵計ダストモニタで解決!

ブロワに粉塵が溜まるのは、集塵機からの粉塵漏れが原因です。
早期に集塵機からの粉塵の漏れを検出することができれば、ブロワへの粉塵流入を防ぐことができます。

ダストモニタは集塵機からの粉塵の噴き漏れを監視するだけでなく、ブロワを保護するための監視役としても機能します。
ダストモニタで粉塵漏れの予兆をすることで、早期対処が可能となり、環境汚染だけでなく付帯設備の異常まで最小限に食い止めることができます。

ダストモニタ


ダストモニタの取付イメージ

ダストモニタは集塵機の2次側(大気放出側)に設置し、フィルターの摩耗や劣化による原料漏れを素早く検知させます。

特長的な機能

導入のメリット

コスト削減



突発な点検作業・SV派遣・部品交換などで発生する費用が抑えられます。

生産性の向上

点検・トラブルによる設備停止・メンテナンス時間など削減できれば、安心して操業がおこなえて生産性が向上します。

ダストモニタとは、集塵機専用の粉塵計で、集塵機の二次側に設置し粉塵濃度を24時間連続モニタリングします。突然の漏れを防ぎ、予知保全や集塵機の運転制御にご利用いただけます。粉塵漏れ対策のコスト削減や省力化に貢献します。

関連記事

集塵機のランニングコスト削減

2022-07-22 06:36

集塵機の設置、定期的なフィルターの交換をしても突然粉塵が漏れることがあります。更に、フィルターの定期交換はランニングコストが嵩みます。そこで粉塵計で24時間監視のご提案です。

製鉄業界 導入事例 ダストモニタ編

2022-05-31 04:27

製鉄所では発塵が多く、集塵機にて環境対策を行っています。しかし定期的にメンテナンスを行わなければ粉塵が漏れ修復に時間・労力・費用の損失が生じます。常時粉塵の漏れ状況を監視し、異常が発生する前段階で対策出来る様に予知保全に取り組みませんか?

粉塵監視で脱臭機の危険予知

2022-07-26 07:01

集塵後に脱臭を行う場合、消耗品の劣化などで粉塵が漏れて脱臭機が故障することがあります。ここでは粉塵計で24時間監視して脱臭機へのダメージをなくした事例を紹介します。

CONTACT

生産現場の監視や自動制御でお困りの際は
マツシマメジャテックへご相談ください。

ご不明な点はお気軽に
お問い合わせください

各サービス資料の
ダウンロードはこちら