FAとPAを分かりやすく解説!自動化導入のヒント
ファクトリーオートメーション(FA)とプロセスオートメーション(PA)は製造業における自動化技術の二大柱ですが、それぞれが異なるアプローチと応用領域に焦点を当てています。これらの違いを把握することは、製造業の効率化、品質向上、コスト削減に不可欠です。
例えば、自動車工場の組み立てラインを思い浮かべてみてください。そこでは、ロボットがほぼ自動的に自動車を組み立てていきます。このプロセスには形のある部品が使用され、位置検知センサーやロボットによる自動化が可能です。これがファクトリーオートメーションの典型的な例です。
さらに自動車ができるまでの製造工程をさかのぼって、自動車の部品を構成する素材がどのように作られているか考えてみましょう。車のボディに使われる鉄やアルミ、窓ガラスなどは、それぞれ製鉄所やアルミ工場、ガラス工場で製造されます。これらの素材は、鉱石などの原料から化学反応や加工を経て生産されます。原料は粉末、粒子、液体など形のない状態であるため、FAで用いられるようなセンサーやロボットでは扱えません。この段階では、液体や粉体の搬送技術や、温度、圧力、流量、レベルなどを監視し、最適な条件でプロセスを自動制御するプロセスオートメーションが活躍します。
目次[非表示]
ファクトリーオートメーション(FA)
FAは、製造ラインや組み立てラインの自動化に特化しています。物理的な製品の製造過程で機械化やロボット技術を利用し、人的介入を減らすことで生産性を高め、コストを削減し、一貫した品質を維持します。自動車産業や電子機器製造が代表的な適用例です。
プロセスオートメーション(PA)
PAは、化学反応や熱交換、液体の混合といった連続的な生産プロセスの自動制御に注力します。センサーやコントロールシステムを用いてプロセスのパラメータを監視し、最適な条件下でプロセスが進むよう自動調整します。石油精製や化学製品の製造、食品加工などもこの技術の主な利用分野です。
主な違い
応用領域
FAは物理的製品の製造や組み立てに、
PAは物質の変換や化学的・物理的プロセスの制御に適用されます。
目的
FAは生産効率とコスト削減、品質の統一化を目指します。
PAはプロセスの安定性、効率の最適化、製品品質の向上に貢献します。
技術とツール
FAでは、ロボットアーム、CNCマシン、自動組み立てラインなどの機械化された設備が主に使用されます。
PAでは、センサー、コントローラー、プロセス制御システムなどが主に使用され、プロセスの条件を監視し自動調整します。
まとめ
ファクトリーオートメーション(FA)とプロセスオートメーション(PA)は、製造業における効率化と品質向上を目指す上で、それぞれ異なるアプローチや応用領域を持つ重要な技術です。これらの違いを理解し、適切な技術を選択することで、企業は生産性の向上とコスト削減を実現していくと我々は考えます。
当社ではお客様の目的を実現するために、各プロセスに適したセンサやシステムの提案をおこなっています。
FA:自動化に伴う現場の目(品質管理)として粉塵監視機器をご提案!
PA:原料の在庫管理や定量供給で安定操業のため、レベル計・レベルスイッチをご提案!
↓画像をクリックすると製品ページに移行します
レベル計測 機種選定ガイドがサポートします!
マツシマメジャテックは、プロセスオートメーション(PA)分野において、生産工場のタンクやサイロの貯蔵レベルを監視するセンサを提供しています。生産工場には多様な工程が存在しますが、それぞれが連携し製品を継続的に生産するには、過酷な環境下でも確実に機能する信頼性の高いセンサが不可欠です。
レベル監視にどのセンサを使えばいいのか、簡単に選定できる"レベル計測機種選定ガイド"を準備しています。Webブラウザ上でお客様の測定環境を順に選択していくだけで、最適な機種が自動で選定されます。
ご興味ある方はぜひご活用ください。
また、レベル計測に関するお困りごとがあれば、ぜひ、マツシマメジャテックにご相談ください。